栄養士・管理栄養士のキャリアプラン

医療・介護の現場で活躍できる

病院などの医療施設や介護の現場で働ける国家資格として、忘れてはならないのが栄養士・管理栄養士です。
病気の方や高齢で食事が上手く摂れなくなっている方に対し、1人ひとりの体調や健康状態に合わせて食事指導を行なうことができます。
また、患者が積極的に摂取すべき栄養分や逆に摂取してはいけない食材・成分などを把握し、専門知識を用いた最適な献立を作成します。

栄養士や管理栄養士は、あくまでも栄養指導を行なう仕事です。病院内の厨房で仕事をしますが、基本的に調理は行いません。調理を行なうのは病院調理師で、どちらも国家資格が必要ですが、栄養士の資格は試験を受けて取得する資格ではありません。資格を取得するには厚生労働大臣が指定した民間の栄養士養成施設を卒業する必要があります。
医療現場で食や料理に携わるキャリアを描いている方は、双方の仕事内容を把握した上で、資格取得に適したキャリアを進みましょう。

教育現場での活躍

栄養士や管理栄養士が活躍できる場として代表的に挙げられるのが、幼稚園や小学校・中学校などの教育現場です。
給食センターでは、子供たちの栄養バランスや摂取カロリーを考慮した献立を作成するのが主な仕事。献立に合わせて食材を発注することもあります。
また、子供たちの健やかな成長と発育のために「食育」の取り組みを行なうのも仕事のひとつです。
食への正しい理解を深めるために、保育所や小学校などへ赴いて栄養指導を行います。

食に関わる企業での活躍

調理師のように料理を行わなくとも、栄養士・管理栄養士を人材として求めている企業は多くあります。食品メーカーなどではその専門知識やスキルを活かせますし、栄養に関する知識が求められる学生寮や社内食堂などでもニーズが高いです。食に関わる企業や食事を提供する施設全般で活躍できる可能性があるでしょう。
栄養バランスの整った献立を提案できるスキルは、学生マンションや社内寮・マンションなどでも求められており、活躍できる場は広がっています。

参考:信州大学(松本キャンパス)のための学生寮

コメント投稿は締め切りました。